2017年新卒入社

T.H

新規事業責任者、養殖場

新規事業で地域にも社会にも貢献したいです。

大学時代のビジネスプランを実現させるための新規事業

大学時代は捨てられる資源を水産飼料に有効活用する研究を行っていて、その研究を元にした事業プランが学生のビジネスプランコンテストで四国最優賞をいただいた経験があります。仕事ではその内容を実現させたいという思いがあり、その目標に挑戦できるこの会社に入社を決めました。他にも養殖会社を受けましたが、ベンチャー企業で新しい取り組みにも前向きな方針や、養殖の現場だけでなくお客様に触れ合う機会があるのも魅力でした。
入社すぐは店舗での業務もしましたが、現在は養殖場でトラフグやマグロの給餌や出荷作業に携わっています。また養殖場の生け簀の一画では、新規事業の責任者としてウニの養殖に向けた作業もしています。この新規事業は、全社員から新規事業をプロジェクトを募集するという企画があった時に応募してやらせてもらうことになったものです。入社1年目で責任者を任されたのはこの会社ならではの恵まれた環境があったからです。

地域と会社の両方に貢献できる仕組みを目指して

ウニの養殖はまだ試験段階で、現在はウニの身が付くか見るために飼育しているという状況です。ここまでも市役所や漁協の方々にご協力いただき、なんとかウニと餌の入手に漕ぎつけることができました。地元の海では増えすぎたウニが漁の邪魔になっているといった状況を伺ったり、ウニを分けていただくなどしています。企業としての利益はもちろん、迷惑ウニの買い取りなど、ゆくゆくは地域にとってもプラスになるような畜養・販売までの仕組みを作りたいと思っています。学生時代のプランのままではほぼ利益が出ないので、地域への貢献と利益のバランスが上手く取れる理想の形を模索しつつ、本格的な大規模養殖に向けて取り組んでいます。地域にも会社にも貢献することが学生時代からの目標ですので、この新規事業は必ずきちんとした形にしたいです。

しっかりとした土台が挑戦を支えてくれる会社

東京一番フーズは新規事業募集プロジェクトのような新しい取り組みを行うだけでなく、店舗における高いサービスや食材へのこだわりなどしっかりとした土台があります。私も店舗での業務経験で学んだことから、どういったものを出したいか?ということを意識して養殖に取り組むことができています。土台があるから多角的に挑戦できる、そんな会社だと思いますね。
就職活動をしていると、上手くいかないことばかりで段々と自分の目標を見失い、とにかく内定をもらうことだけに固執してしまうこともあるかと思います。そんな時はどうか、1度自分の夢とそれを持ったきっかけを思い出してみてください。それがこの会社にかっちりとはまるのであれば、一緒にこの会社で頑張ってみませんか。

学生へのメッセージ

就職活動で迷った時や悩んだ時は、1度自分の夢とそれを持ったきっかけを思い出してみてください。

世界に和食と養殖を。 東京一番フーズ 新卒採用